9月24日(日)の昆虫館
2017年 09月 24日
2017年9月24日の昆虫館
館長 :岡田 浩資 サブ館長:茂見 節子
スタッフ:石田 哲載 応援:末宗 安之
来館記載者 : 87名 天気 晴れ
昆虫館に到着すると石田さんとお子さんが開館準備をすませ館外通路の落ち葉かきをしてくださっていました。

今日は開館前から来館者がありました。
館外でのミニビオトープで子どもたちはイモリやサワガニに触れ合い楽しむことができました。

石田さんと茂見さんによるドンコやオヤニラミの餌やりが行われました。
ミミズには反応するが、ムカデには見向きもしませんでした。

館内は、開館から閉館までお絵描きをしたり、カブト虫やクワガタ虫に触れ合い来館者のみなさんは有意義な一日を楽しまれました。

末宗さんが来られ皆さんに自宅で飼育しているニホンミツバチの蜂蜜を搾り振舞われました。
今年は鈴虫が少ないですが成虫になり、鳴き声をきかせてくれてます。
カブト虫の幼虫は、今年は余り数が多くない印象ですが頑張って育てていこうと思います。

むし納めの日に一度掘り返す予定です。
来館者様にキャンプ場で採集したタイコウチを頂きました。
(報告 岡田浩資)