3月19日(日)の昆虫館:開館準備1
2017年 03月 20日
いよいよ開館まで2週間を切り、準備は待ったなしの時期に。
3月26日(日)の開館準備2に向けて、5人で開館準備の前半を行いました。
久しぶりに来てみると、やはり駐車場の陰には雪が残っていました。
来週には消えると思います。

昨日、近藤さん、久保さんが準備に来られ、
近藤先生が新しいコンクリートの上に、
見事な「アリさんの道」を塗装して下さっています。
素晴らしい出来映えです。

八田先生は懸案に樋の落ち葉を、それも一人で全て掻き出してくださいました。
2時間かかりました。

久保さんは17日に書籍の移動もして下さり、
一日あけて今日も準備に来てくれました。
娘さんと標本室の壁を徹底的にアルコールで拭いてくれました。

私も床に掃除機をかけた後、しっかり磨きました。


野村先生はエンジンブロアーで落ち葉を集めてくれました。すごい威力です。
玄関周りもブロアーできれいになりました。
作業は4時くらいにいったん終了。
室内は壁をアルコールで拭いて、久保さんが準備してくれたテーブルのクリアカバーも新調しました。

外回りの溝も久保さんがゴミを掻き出してくれたので、とてもきれいになりました。

入り口付近もしっかり拭いて、窓や壁もきれいにしました。

今日は朝こそ寒かったですが、
日中は暖かくなり、ヒオドシチョウもやって来ました。
いよいよ春が近づきました。
今シーズンも佐用町昆虫館は、4月1日(土)から開館です。
皆様、ぜひ楽しいひとときを、
この自然豊かな昆虫館でお過ごし下さい。

(報告:末宗安之)