4月12日(日)の昆虫館
2015年 04月 13日
スタッフ: 齋藤泰彦
訪問:東輝彌
天気:曇り時々晴れ
入館記帳者:14人
花見渋滞を警戒して、いつもより30分早く家を出た。
中国自動車道は、猛スピードの人が多く、“春”を実感!
命あっての何とかです。安全運転を心掛けましょう。
9時前に昆虫館に着き、作業を始めると岡田さんも間もなく到着。
入館者もなく、デシケータ、ベビールームと作業を進めていると、
「救世主の登場や」と岡田さん。
何と 齋藤泰彦さんが、クワガタ類を持ってニヒルな笑みと共に登場!

お昼を一緒に食べると、直ちにご自身のお仕事に。
「ひまわり祭りは手伝うわ」の声に、涙する私でした。
(内ネタ解説:ひまわり祭りへの出展は、準備と本番、なかなかの体力と気力勝負なのです)
午後からは、素敵な家族連れが4組あり、互いにいい時が持てたと思います。



イモリ取りや、ツマキチョウを手乗りにする子供も。

素晴らしい集中力で、力作が生まれました。

館の回りの水路では、ヤゴが。

おにぎりパクパク広場では、ナナフシモドキ?の幼虫も。

極めつけは、お隣の内海和義さんが持ち込まれた大きなツチハンミョウ。

豊かな一日でした。
(報告、一日館長:三木進)