3月24日(土)の昆虫館Ⅱ
2012年 03月 28日
花粉もハードに飛んでいます。
またまた今年も引っ越し。
それも長男と長女のダブル引っ越しです。
父がまだ眠っている間に、千種川中流域の淡水魚を捕獲して、
昆虫館の水槽に入れてきました。
上郡ははれていたのに、奥に行くほど曇り空。
中国道を越えるあたりからはみぞれ交じりの雪に変わりました。

昆虫館の屋根もうっすら雪化粧でした。

魚種は、雨の増水で思う様にいかないのですが、
代表選手のカワムツ、タイリクバラ、タナゴ、ヨシノボリ、
もはや希少種となってしまったモツゴの幼魚が捕れました。
あと、
モロコ類とイシガイ等の二枚貝がが採れるといいのですが・・・。
上流域の魚はまだ捕れていないのですが、
週末の予定がどっさり埋まっているため、
オープンに間に合わすのは難しそうです。
またタイミングを見て、
スナヤツメをとりに行ってみます。
(報告:横山正)